< 一覧へ戻る
特許・実用新案・意匠
綿棒の綿部に触れず最後の1本まで衛生的に使用する綿棒容器




【希望譲渡金額】
権利譲渡は希望しておりません。
ライセンス【契約金】
通常実施権のライセンス契約を希望します。契約金はご相談に応じます。お問い合わせください。
ライセンス【%】
ご相談に応じます。お問い合わせください。
【商品の説明】
綿棒の綿部に触れず、蓋も開けず、片手で、最後の1本まで、衛生的に保管し使用することができます。
箱の内部は斜めの仕切り板で2つの三角柱の部屋に分かれていて、綿棒は重力で自然に狭まった下に降りて、下部の取り出し口から綿棒の中央の棒をつまんで取り出す仕組みです。
1つの三角柱の部屋が空になったら箱の上下を逆転させ、反対側のもう1つの三角柱の部屋の綿棒を同じ要領で使用します。
衛生的で、シンプルな形状、シンプルな構造の特徴を持つ綿棒容器です。
箱の内部は斜めの仕切り板で2つの三角柱の部屋に分かれていて、綿棒は重力で自然に狭まった下に降りて、下部の取り出し口から綿棒の中央の棒をつまんで取り出す仕組みです。
1つの三角柱の部屋が空になったら箱の上下を逆転させ、反対側のもう1つの三角柱の部屋の綿棒を同じ要領で使用します。
衛生的で、シンプルな形状、シンプルな構造の特徴を持つ綿棒容器です。
【商品についてのテキスト(権利所有者のコメント)】
綿棒を周囲に触れず取り出したい、という思いで考案しました。