< 一覧へ戻る
特許・実用新案・意匠
連絡可否確認アプリ「電話どうでしょうアプリ」






【希望譲渡金額】
譲渡も可能です。ご相談に応じます。お問い合わせください。
ライセンス【契約金】
ご相談に応じます。お問い合わせください。
ライセンス【%】
ご相談に応じます。お問い合わせください。
【商品の説明】
まず自分のスマートフォンにアプリを入れて、AM24時間PM24時間の通話、SNS、メールを受けることができる時間を登録します。その情報を公開して、他のスマートフォンにアプリが入っていれば電話、SNS、メールができる時間を確認できるという便利なアプリです。また、毎日同じ設定な場合があるので、登録し他設定をお気に入り登録をすることもできます。
【弁理士・弁護士コメント】
本発明は、異なる通信機能である「通話」、「Eメール」、「チャット」に関し て応答可能な時間帯を個別に設定できるシステムです。
そのため、ユーザは、「通話」、「Eメール」、「チャット」のうちどの通信機 能であれば通信相手先が応答可能であるかをリアルタイムに把握することが可能 です。
本発明は、ユーザビリティも高く、シンプルなロジックで実装も比較的で容易です。
アプリケーション開発をご検討されている方にはお薦めの特許発明です。
【弁理士・弁護士名】
立石 博臣弁理士
【商品についてのテキスト(権利所有者のコメント)】
日常生活を送る中で、電話やSNSをする際に、相手が忙しい場合があり、時に相手に迷惑がかかる場合があります。そこで連絡をする際に相手の連絡ができるかどうかを確認できるようにするアプリがあれば便利だなと思い考え出しました。