- 実用新案
- 権利登録済
- 生活雑貨
- 清掃
- 掃除用品
- リビング
- サービス
不衛生な粘着面に全く触れずに、衛生的に剥せる粘着ロールクリーナー
知財訴訟費用保険 | 未加入 知財訴訟費用保険とは |
---|---|
希望契約形態 |
|
希望譲渡価格 | - ※応相談 |
希望ライセンス価格 |
|
試作品 | 貸出はありません |
特許簡易価値評価書 | ありません |
概要
アイデア1:粘着紙に触らずに回転を止める方法。
粘着紙を挿入する筒(以後「ホルダー」という)の左サイドに「幅が3cm
程度のストッパー」を設けました。
このストッパー部分を握って回転を止めます。
アイデア2:粘着紙はホルダーの右端の空洞に保管している「コロコロピーラ
ー」(以後「ピーラー」という)を使って剥がします。
ピーラーで剥がすため、
(1)不衛生な使用後粘着紙に触らずに済みます。また
(2)ミシン目を挟んでこびりついた長い髪の毛なども、ピーラーでカットできる
ため、粘着紙が縦方向に切れてしまう不便さとイライラを解消できます。
権利所有者からのコメント
掃除後の「ゴミやウイルスやばい菌の付着した不衛生な」粘着紙を剥がすには二つの手順をとります。
まず作業1として、粘着紙の回転を止め、次に作業2として、ゴミ等の付着した粘着紙を剥がします。
この時、従来のやり方では、不衛生な粘着紙に触らざるをえませんでいた。
不衛生な面に触らずに快適に剥がしたい、という欲求からこのアイデアを考えました。