「第8回チザコンテ」開催のお知らせ
いつもありがとうございます。発明ラボックスです。
2021年11月20日より、第8回チザコンテがスタートしました!
■第8回チザコンテ 開催概要
https://chizaconte.hatsumeilabox.com/
第8回のチザコンテの審査企業は、
株式会社発明ラボックスのほか、エンジェル企業として
〇有限会社アイドウ社(反射材メーカー)
〇株式会社ユニチカスパークライト(反射材素材メーカー)
反射材メーカー2社がタッグを組んで商品化アイデアを募集します!
反射材は、もっともっと普及して良いと思っておりますが、
なかなかヒット商品が生まれてきません。
そこで、誰もが知らずに使っているような・・・
世界的な大ヒット目指したいと思っておりますので
今回は、チザコンテ応募者全員に
【反射材(テープタイプ)】をプレゼントいたします!!
試作などに十分お使え頂けますので、応募時に
どのくらいの長さが欲しいか?など伺います。
もちろん、反射材以外のアイデア応募もOKです。
詳しくは、チザコンテ特設ページでご確認ください。
■第8回チザコンテ 開催概要
https://chizaconte.hatsumeilabox.com
前回の「応募者の声」も掲載しておりますので、応募を考えている方は、是非ご覧ください。
チザコンテは、
「考えているアイデアが商品化になるものなのか?」
「このまま権利取得して、良いのか?」(もっと考える余地があるのでは?)
という方に、先行技術調査の実施とその調査報告書をみて、
類似アイデアが既にあった場合でも
その構造を避けながらメーカーが採用しやすいように、
新しい具体的な構造も考えて差し上げております。
応募者の方からは、
「このまま(発ラボからの修正アイデア)を出願にも使わせて頂きます!」
「さらにいいアイデアが湧いてきました!」
などとても好評を頂いております。
皆様の思い込みアイデアから、一歩、弊社が手を加えることで
メーカーが採用したくなるアイデアまで導きます。
メーカーからも「応募者のレベル高いね!」と高評価を頂いております。
メーカーから採用されやすくなるという考え方の基本を学ぶことによって
次の発明にも繋がっていきますので、是非この機会に体験してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チザコンテに応募を考えている方のための
30分無料相談会 随時開催しております!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- アイデアがたくさんあるので、どれを応募すべきか発明ラボックスに選んでほしい。
- このようなアイデアでも応募可能でしょうか?
など悩んでいる方のために、土曜日に30分の無料相談会を開催しております。
「電話」もしくは「zoom」での相談になりますので相談手段もお申し込み時にお知らせください。
無料相談日程は、メールにてお問い合わせください。
※毎回、すぐに予約が埋まってしまいますのでお早めにご予約ください。
———————————-
■チザオク掲載中の方で、試作品のご用意がある方はぜひお送りください。
※試作品や提案書のご提出は必須ではございませんが、審査メーカー様へのプレゼンの際に
発明の意図や使用方法などをより具体的にイメージしていただきやすくなります。
下記リンクより注意事項などをご確認の上、試作品添付票を同封してお送りくださいませ。
https://www.chizaoku.com/news/azukari1/
———————————-
<チザオク未会員の方へ>
チザオク会員になりますと、様々なサービスが受けられます。
- システム内での発明相談(チャット形式)
- 毎週土曜日 30分無料個別発明相談可能
(お休みする土曜日もありますので予め予約してください)
- 保有権利のチザオク掲載
チザオク掲載案件は、サイトでの常時公開に加え、
弊社のTwitterアカウント(フォロワー約4万人)からも紹介させていただきます。
- 知財訴訟費用保険の加入が可能になります
- 発ラボ教室(Youtube)の参加、アーカイブ映像閲覧
毎月第三土曜日 11:00~12:00
(発明の教室や、会員のみの情報提供などあります)
<チザオク会員サービスのご案内>ページをご覧ください。
https://www.chizaoku.com/service01/
■ ■ ■ ーーーーーーーーーーーーーー ■ ■ ■
特許などの権利をお持ちの方は、保険に入りましょう。
個人がメーカーを訴える時にもつかえる
『知財訴訟費用保険』は発明ラボックスだけ!
■ ■ ■ーーーーーーーーーーーーーーー■ ■ ■
提案してアイデアを盗まれたらどうしよう・・・
個人では何も対応できないわ・・と心配な方
一方メーカー側も、
個人の権利をライセンス契約するということは
「権利侵害に対して対応できるのか?」と、
とても不安なので、いいアイデアでも採用を躊躇します。
そんなとき、この保険が強い味方になります!
すでに侵害の可能性がある方や、提案して類似商品を出されてしまったという方は
この保険には加入できませんので
権利確定後は、速やかに加入することをお勧めいたします。
—————————–
発明ラボックス会員専用
【知財訴訟費用保険(個人・法人)】
<知財訴訟費用保険の説明会映像>
—————————–
発明ラボックス会員専用 知財訴訟費用保険
https://chizaihoken.chizaoku.com
この保険の特徴は・・・
(1)権利侵害だけでなく
侵害された場合の裁判費用も補償されます。
(2)保有する知的財産権(特許・実案・意匠・商標)
いくつ持っていても料金変わりません!
(3)権利者だけでなく、
専用実施権者のみならずライセンス契約者(採用メーカー)、
販売委託契約者が、訴訟の提起をうけた場合にも補償されます。
(個人の場合は「特約」)
つまり、権利者が採用メーカーから大事にされるでしょう。